top of page

大阪の旅行前英会話講師-匠に学ぶ-「表現力と伝える力」

今回は旅行前に学んでおきたい英会話を伝える講師にインタビューしました。


大阪の旅行前英会話講師


---なぜこの仕事を選んだでしょう?


20歳の時に北海道の大学にいました。


その時に自分は何のために生きているのか?と思い始めたのがきっかけです。


今のままの人生に疑問をもって春休みにボランティアのプログラムでカンボジアに行きました。


その時の気づきが今思えば大きかったように感じます。



現地の人と接するうちに日本では日常にないことを目の当たりにします。


日本では蛇口をひねれば水がでて、親もいてごはんが当たり前にでてくる生活。


現地では小さい子が物乞いして10円を稼いで生活しており、停電もあり水も衛生的ではなく飲めない。


とてもいい環境とは言えない毎日が当たり前の状況です。



日本との大きな違い。現地の人は熱量がすごいんです。


ゴミ山でごみを拾うのが生活の一部の場所もあり、それでも現地の人は笑っている。


こうした生活を体験することで日本でも出来ることがたくさんあると気づきをもらいました。



他にも現地の大学生と交流する機会もありました。


語学を3か国話せるのが当然。


僕の「なんで3か国も話せるの?」という質問に対して大学生はこう答えました。


「日本語話せる理由は、日本で働く事がればお金稼げてお母さんに恩返しできるから」


この話を聞いて自分は何もできなかったのをはっきりと覚えています。


このままでは日本にいてもこの大学生達に自分が勝てないと思いました。


そこで日本で生き残っていくにも英語・英会話が必要だという事を再認識する瞬間でした。




外国人とコミュニケーションを取ると、相手からは質問でいろいろ深く聞いてこられることが多いです。


中でも自分の国好き?という質問には自信もって答えられませんでした。


他にもおもてなしの文化は日本よりも進んでいるのではないかと思うくらい素晴らしいものでした。


海外の経験やおもてなしを受けたり、海外を通して感じたことは


「ただ与えてもらうのではなくて与えたい。」


英語・英会話で人生が変わる事はたくさんあります。


旅行に行っても、楽しかったという感想がもちろん多いのですが、それだけではなくて、


現地の人とコミュニケーションを取ってみて、


「こんな人と出会えてよかった!」という感想も素敵だと思いませんか?


観光だけでなく、せっかく海外に行くのですから何か残してほしいと思いますね。


 

---この技術は誰から学びましたか?


世界で出会った人たち



---この仕事で難しい事は?


成果が出るまでがとても長い事です。


個人差もあり、呑み込みが早い人と遅い人


また地力のコミュニケーション力があるかどうか?でも変わります。


楽しませる事が得意な人は上達が早いかもしれませんね?


英語ができるようになると質問力が上がります。


なんで?なんで?と常に疑問形になります。


海外にいると毎日毎朝 How are you?と聞かれるので自然と「考える力」と「表現力」はかなり身につきます。



---ある程度身につくのにどれくらいかかりますか?


半年~1カ月 


 

---匠にとって英語・英会話とは何ですか?


世界の英語人口15億人といわれています。


英語を公用語・準公用語としている国の総人口は21億人。


21億人とコミュニケーションができるツールと思うと夢が広がりますよね。


人生100年時代。


何らかの接点を持つ人は一生のうちで  30,000人と言われています。


30000人のうちで数%が価値観の全く違う外国の方だったら価値感もがらっと変わります。


そんないろんな可能性のある英語を皆さんも是非身に着けてください。


 

■英会話力+期待できる効果


自立性、自主性、コミュニケーション能力

 

匠に学ぶ 


個人セッション・お友達同士のワークショップ受付

※講師ページは本サイトよりご覧ください。


習い事・お稽古・企業研修・基調講演・マンツーマン指導


ご予約・お問合せは匠に学ぶ事務局まで!

06-7164-1168

メール

メールフォーム⇒トップページ下部より

 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2025 by 大阪の大人の習い事・企業の研修・セミナー「匠に学ぶ」

1人の講師との出会いがターニングポイントに☘️講師との出会いでたくさんの気づきが世の中に溢れ、皆さんの生活が良くなるヒントがたくさん作れたらうれしいです!匠に学ぶでは習い事やお稽古・セミナー、研修を誰から学ぶか?という事にスポットを当てています!関西で体験教室開催中🌱どうせ習うならプロから学ぼう。

講師コミュニティ・セミナー掲載のお問い合わせは【匠に学ぶ】迄📩大阪だけでなく京都・兵庫・和歌山・滋賀の習い事・企業の研修・セミナーの敷居を下げた、入会金無しで学びを気軽に楽しくすぐに始めることができる自分に合ったお稽古と講師が見つかるサイトです。

bottom of page