top of page

匠 西本氏のこだわり

豊富な経験・知識をもとに様々な現場で活躍しているトレーナーを厳選。

 

痩せるなどは通過点、最高のトレーナーと施設が「あなた自身が望む最高のカラダ」へ導きます!

EMPOWER

代表: 西本 雄士(にしもと ゆうし)

 

ニックネーム:ゆうし、西本さん、もっちゃん、にしもっちゃん

特技:プラス思考への転換趣味:音楽鑑賞・ドライブ・景色鑑賞

 

日本最王手のフィットネスクラブで活躍後、NHK文化センターでのスタジオレッスン経験も学び、日本三大ホテルの1つのフィットネスクラブでの経験を経て、2015年7月に日本大手パーソナルトレーニングジムで全国トレーナーランキング1位の受賞、健康のためのトレーニングからダイエット、ボディメイクは勿論、アメフトチームの指導や、プロサッカー選手の育成、ボート競技選手、モデル、社交ダンスなどプロまで幅広く一人一人に合わせたトレーニングを行えます。

 

西本トレーナーから一言

 

元気いっぱいの僕達と、私共のジムで楽しく身体作りを理解しご自身の力で身体を操れるようになりましょう!食事・運動・睡眠のバランスを上手くコントロールしトレーニング出来ると確実に成果が出ます!!

 

 

副代表: 中 亮介(なか りょうすけ)

 

ニックネーム:りょうすけ・りょう君・りょうちゃん・中さん

特技:サッカー趣味:音楽鑑賞・トレーニング・スポーツ観戦など

 

現在も様々な現場でパーソナルトレーナーとして活動しており自身もボディメイクに励み、メンズフィジークコンテストでの受賞経験もあります。ダイエットや機能改善は勿論のこと、スポーツ選手、コンテスト選手の育成や指導にも携わっております。

 

某有名ホテルのフィットネスクラブ公認パーソナルトレーナーとしても活動させて頂いており、英語での対応も可能です。

 

中トレーナーからの一言トレーニングして身体が変わると自分自身にも自信がつき人生が変わります!

 

僕達と共に新しい人生の第一歩を踏み出してみませんか?トレーニングの楽しみや素晴らしさを僕が自信を持ってお伝えします!

​概要

匠 西本氏のこだわり

豊富な経験・知識をもとに様々な現場で活躍しているトレーナーを厳選。

 

痩せるなどは通過点、最高のトレーナーと施設が「あなた自身が望む最高のカラダ」へ導きます!

EMPOWER

代表: 西本 雄士(にしもと ゆうし)

 

ニックネーム:ゆうし、西本さん、もっちゃん、にしもっちゃん

特技:プラス思考への転換趣味:音楽鑑賞・ドライブ・景色鑑賞

 

日本最王手のフィットネスクラブで活躍後、NHK文化センターでのスタジオレッスン経験も学び、日本三大ホテルの1つのフィットネスクラブでの経験を経て、2015年7月に日本大手パーソナルトレーニングジムで全国トレーナーランキング1位の受賞、健康のためのトレーニングからダイエット、ボディメイクは勿論、アメフトチームの指導や、プロサッカー選手の育成、ボート競技選手、モデル、社交ダンスなどプロまで幅広く一人一人に合わせたトレーニングを行えます。

 

西本トレーナーから一言

 

元気いっぱいの僕達と、私共のジムで楽しく身体作りを理解しご自身の力で身体を操れるようになりましょう!食事・運動・睡眠のバランスを上手くコントロールしトレーニング出来ると確実に成果が出ます!!

 

 

副代表: 中 亮介(なか りょうすけ)

 

ニックネーム:りょうすけ・りょう君・りょうちゃん・中さん

特技:サッカー趣味:音楽鑑賞・トレーニング・スポーツ観戦など

 

現在も様々な現場でパーソナルトレーナーとして活動しており自身もボディメイクに励み、メンズフィジークコンテストでの受賞経験もあります。ダイエットや機能改善は勿論のこと、スポーツ選手、コンテスト選手の育成や指導にも携わっております。

 

某有名ホテルのフィットネスクラブ公認パーソナルトレーナーとしても活動させて頂いており、英語での対応も可能です。

 

中トレーナーからの一言トレーニングして身体が変わると自分自身にも自信がつき人生が変わります!

 

僕達と共に新しい人生の第一歩を踏み出してみませんか?トレーニングの楽しみや素晴らしさを僕が自信を持ってお伝えします!

​概要

選べるお手本 美文字・書道教室

(大阪:京橋・淀川・難波 兵庫:神戸 京都:河原町)

大阪_書道教室_佳華書道教室_ASAMIN.inc
美文字書道教室京橋
美文字書道教室
美文字・書道の教室

匠のこだわり

居場所になる書道教室を目標に、書道教室を運営。書道パフォーマンスの講師をしたり、筆文字の題字を書いたり、世の中に書道の楽しさを梅田や京橋など大阪を中心に発信しています。

忙しい毎日の中で自分を見失ったりしていませんか。疲れたときに居場所が欲しくなりませんか。会社と自宅の往復の毎日。

新しい書道コミュニティを覗いて、刺激と発見のある生活をしてみませんか。

当書道教室では、中国本場の書法をベースに、日本の書法と台湾の書法、主に三国の書法を指導しています。

そして、書道だけではなく国の文化から学ぶことにより、相対的な書道の位置付けを理解しながら書道芸術を味わうことができます。古典はスパイスです。

古典から忠実に筆法を学び、それを自身の表現へ味付けしていく。

この醍醐味を大切にしています。

書道を通して大阪梅田・京橋、江坂、西宮で居場所づくりと伝統文化の継承に努めています。

匠のプロフィール

美文字書道教室京橋.JPG

経歴:

大学在学中に「書道教室 京都四条烏丸教室 」を開業。

新卒一年目、中高一貫男子校の非常勤講師として働きながら、梅田教室、難波教室、北新地教室、江坂教室、淀川教室、京橋教室の6つの書道教室を展開する。

  • 書道作品専門店 「一休大師堂」代表 

  • 「Office ゆうりん 」代筆筆講師

  • 【東洋文化教育研究所】

  • 【東洋書画藝術研究院】

  • 【高野山書道会高野山奉納写経会】

  • 【日本書禅会日本書禅奉納写経会】

  • 【文部科学省後援公式書写検定】

の5つの書道団体で、事務長/高級院士/教授/師範/書道師範を務める。

匠の動画

レッスン概要

人物_女性の習い事.png
こんな方が対象になっています
対象年齢
性別、年齢問わずどなたでもご参加していただけます。
 
小学生,中学・高校・大学生,20代,30代,40代,50代,60代,シニア。

・お名前、ご住所が上手に書けるようになりたい方
・写経をしたい方
・源氏物語が好きな方
・お祝い袋が綺麗に書けるようになりたい方
・書道の先生、学校の先生で書道を教えている方
・昔習っていたけどもう一度始めたい方
​・書道検定を考えている方
​・海外の方
地図_習い事.png
このエリアから選べます
場所​ 

・大阪 京橋 お稽古カフェ
大阪府大阪市都島区東野田町1丁目3−12「テラス」内

・大阪 淀川教室
大阪府大阪市淀川区新北野1丁目10−14

​その他、【大阪】梅田・難波・北新地・江坂【兵庫】西宮・神戸【四条】烏丸教室はお問合せください。
・オンライン講座対応可
時計から習い事の予約時間.png
ご予約の方法
予約時間
ご都合の良い時間帯、曜日を選んで頂けます。完全予約制で安心してセッション&レッスン時間を確保することができ、1日のスケジュールを無駄なくお使い頂けます。
 
予約可能曜日
完全予約制。その都度、お問合せください。

ご予約までの流れ
下記予約ボタンまたはTEL:06-7164-1168よりご予約ください。


※ご予約時、銀行振込またはPayPal決済か選択してください。

※当社より予約内容確認メールが送信されます。

※キャンセルは1週間以内は半額、当日は全額頂戴いたします。

※銀行振込の場合、申し込み日を含めて3日以内(土日祝日除く)にお振込みください。

レッスンメニュー

ノートのアイコン素材4.png
美文字・書道教室(対面・オンライン)¥2,000(税込)/ 60分/1回
初心者の方でも書道・習字をサークルのように大阪・京橋のカフェでワイワイお気軽に楽しめる講座

 

好きな課題(ご自分のお名前・住所・のし書き・ご祝儀袋・暑中見舞い・年賀状・写経・古典文学・源氏物語等)をご自由に楽しんで頂きます。

・筆ペン字コース

・ボールペン字コース

・毛筆コース

※お友達同士でお申込みお申込み頂けます。

※合同レッスン形式

※カフェの場合は別途ドリンク代

※入会金無し、その都度払い制。

※会場:大阪京橋・淀川・難波・神戸・京都宇治教室

※京都烏丸(キャンセル待ち)

10月予定

難波教室

10/28(土)15:00-18:00

淀川教室

10/15(日)13:00-17:00

京橋教室

10/4(水)18:00-20:00

10/25(水)18:00-20:00
 

​上記時間内のお好きな1時間

■美文字書道の家庭教師(対面・オンライン)
¥5,500(税込)/ 60分/1回

 

しっかり書道・習字を練習したい方向け

※お友達同士でお申込みお申込み頂けます。

※3名以上の場合、¥4,400(税込)/1人

※入会金無し、その都度払い制。

※大阪市内と関西の一部は出張費なし

■美文字・書道の継続教室(対面・オンライン)

¥9,800(税込)/ 月額(月4回)/1人

※対面・オンラインお好きな場所で受講頂けます。

※LINEでのご質問やサポート、書道コミュニティ、イベント、個展などにもご参加頂けるようになります。

■オンライン学び放題クラス(オンライン)

¥4,980(税込)/ 月額/1人

 

どこにいてもオンラインの動画を観ながら何度でも練習できるクラス。

忙しくて場所の制限もあって対面はなかなか受講できないけど学びたい方にぴったり!

動画見放題、オンライン添削し放題、月一で合同レッスン、FBグループで他の生徒さんと交流、オフ会も企画して書道が好きな方思いっきり書道が楽しめるクラスです。

■副業で講師を目指す書道教室(対面・オンライン)

 

¥50,000円 (カフェで教室を開く方法)

1回/2h 漢字指導法

2回/2h 仮名指導法

3回/2h 漢字仮名交じり指導法

4回/2h ボールペン字指導法

5回/2h 書道の歴史(古典)

 ¥100,000円(書道講師としてライブ配信までを身につける)

1回 漢字

2回 仮名

3回 漢字仮名交じり

4回 中国書法史(古典)

5回 日本書法史(古典)

6回 ハンコの掘り方

7回 YOUTUBE・TikTok​配信方法

8回 ライブ配信

人物_女性の習い事.png
受講者様の声

・50代女性

「まずは書道は気持ちが伝わればいいんです!個性があればいいです!自由でいていいんですよ!」といわれてすごく楽しくできました!文字を書くのは人に伝えることがメイン、自分の想いが伝えると思って書いたら楽しいですね。あと体で書くものリズムで書くものっていうのがよくわかりました!

・40代女性

とても優しく教えていただけました。知識が豊富で、書道への愛が伝わるレッスンでした! 対面だとなかなか時間が合わず習えなかったので、気軽にオンラインでできてよかったです。

・40代女性

親が小学校の先生をしていたのもあって書道は「綺麗に書かないと」っていう苦手意識がありました。久しぶりにやってみると筆の墨汁の量、止めるはめる、毎回全然違うものができるのが今は楽しいです!もっとで上手にかっこよく書けるようになりたいです!

匠に相談

相談.png

書道関連のスポットコンサルティング​

¥5,500(税込)〜/1時間

・副業で書道講師になる方法 

・書道市場についてのアンケート

・私立臨時教員としての意見

​・書道教室を開くためには?

​・書道関連商品の監修

​・その他お問い合わせに対応します

匠の仕事

ノートパソコンのアイコン素材4.png

筆耕・文字の代筆

・季節のお手紙代筆(暑中お見舞い等)  ¥2,200

・トロフィーのリボン書き ¥2,750

・お礼状  ¥3,300

・賞状書き ¥7,700

・命名書 ¥11,000

​・筆文字・ロゴタイトル ASK

・筆文字作品データ納品 ¥30,000〜

・書道パフォーマンス ASK

​・看板の筆文字デザイン  お見積もり

​・コラム、エッセイ、WEBマガジンの記事連載

社是・社訓・経営理念・式次第・胸章リボン・熨斗(のし)紙・熨斗(のし)袋 ・筆文字創作ロゴ ・結婚式招待状 ・目録・誓詞・飲食店メニュー・式辞・手紙文・履歴書・墓碑文字・宛名書き[封筒・はがき]

​仕上がりサイズにより金額が変わります。その他お気軽にご相談ください。

bottom of page